女性と子供のための
鍼灸院を併設した
漢方専門の相談薬局

はじめての方へ

~漢方相談の流れ~

受付

必要事項にご記入頂きカルテを作成します。

相談

じっくりとお話を伺い、あなたの身体の中で一体何が起こっているのか東洋医学的な観点から探ります。主訴とは全く関係のないと思われる小さな症状もすべてお話ください。身体は(実は心も)全てつながっているというのが東洋医学の基本的な考え方ですので、その全てが今のあなたの『証』を見極めるヒントになります。

アドバイス

お勧めしたい漢方薬を選んだ理由を説明します。加えて日常生活で気を付けて頂きたいことなども助言させてもらい、納得して頂いたのちに、お薬の準備をいたします。

お会計

もしもまだ不明な点などございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。

次回のご予約までに

「病院から新しい薬をもらったが一緒に服用してもよいのか?」「出してもらった漢方を飲み始めてから何となく調子が悪くなった気がする」などお困りの際にはすぐにご連絡ください。説明・対応致します。(もしもお勧めした漢方薬が身体に合わないと判断した場合には無料で再考した漢方薬と交換いたします。)

よくある質問Q&A

漢方薬は長期間飲まないと効かないのですか??

そんなことはありません。 急に起こった症状、例えば「突発的な高熱が服用後すぐに解熱する」ということはよくあります。 慢性的な症状でもすぐに変化が現れることがよくあります。 治るスピードはその人の状態によって異なりますので、そのあたりを詳しく見極めながらお薬を同じで継続もしくは変更のアドバイスをしています。

漢方薬は飲みにくい??

そんなことはありません。 一口に漢方と言ってもその味は千差万別です。 飴のように甘くて美味しいものから、とびきり苦いもの、顔をしかめたくなるほど酸っぱいものなど様々です。 ただ自分と相性のよい漢方薬は割と飲みやすく感じるようです。 当薬局で購入された漢方薬を服用し「不味いから続けられない」といった苦情は今までほとんど聞いたことがありません。 むしろ「服用するのが楽しみ」といった嬉しい声をたくさん頂いております。